歯石はソニッケアーで取ることができるのか?

歯石とは歯垢が固まった状態のことを言います。石になっていてカチカチの状態なので簡単には取ることができません。歯石を取りたいのであれば歯科医院に行って除石をしてもらう必要があります。
どうしても自分で自宅でやりたくて「自分でできる取り方ってありますか?」という質問もたまにありますが無理です。衛生士として言わせてもらえば歯石を取りたければ歯医者に行って取ってもらう以外の選択肢はありません。
歯石は素直に歯医者に行ってとってもらいましょう。
なぜかと言うと歯石は歯茎の中まで入り込んでいます。それをスケーラーや超音波という専門の道具を使って除石します。素人が自分でキレイに全てを取ることは無理です。
自分で歯周病予防をしたいのであれば、まずはきちんと歯医者で歯石を取った後でなければ意味がないですよ。
そのあとであればソニッケアなどの音波歯ブラシを利用してしっかりプラークコントロールをすることで歯周病を予防することができます。
実際にわたしがやってる歯磨きの方法も参考にしてみて下さいね。
⇒ >>歯科衛生士がすすめる歯周病予防の歯ブラシセット<<
2015年01月22日
コメントは下のボタンを押して別ウィンドウから投稿できます。