歯周病を自力で治す方法を紹介!

歯周病は歯の病気ですからね。
病気になったら病院に行きますよね。
だから当然「歯周病になった場合も歯医者に行って治療して欲しい」というのが歯科衛生士として正直な気持ちです。
でも歯周病って突然かかる病気ではないんです。
歯周病は歯の生活習慣病で普段の生活習慣を見直すことで治すことも可能です。ではいったいどうやって歯周病を自力で治すのか?

歯周病になるのは口の中の歯周病菌が増えてしまうことが原因です。歯周病菌が増える理由は口の中が汚くなってしまうからです。
だから歯磨きって大切なんです。口の中をキレイにすることで歯周病菌が増えるのを防いでいるのです。だから自力で歯周病を治したいなら歯磨きをして口の中をキレイにしてあげるしかないのです。
最近はさらに歯周病菌に効果がある成分というのもわかってきました。
例えば




などがあります。特にイソプロピルメチルフェノールという成分は奥まで入り込んだ歯周病菌にも効果があると知られている今注目の成分です。
これらの成分が含まれている歯磨き粉を使うことで口の中をキレイにするだけでなく歯周病菌に直接働きかけるという作用があります。
このイソプロピルメチルフェノールとプロポリスが含まれている歯磨き粉について実際に使ってみてその効果を検証した記事も書いているので良かったらそちらも参考にしてみて下さい。
⇒ 歯周病専用薬用歯磨き粉を実際に試してその効果を検証!
2015年04月13日
コメントは下のボタンを押して別ウィンドウから投稿できます。