
歯に関するQ&A
- 歯磨きで治す歯周病ブログとして多くの方から喜びの声が!
-
歯磨きで治す歯周病ブログとして多くの方から喜びの声が届いています。 そのうち頂いたメッセージもこちらで紹介できたらと思います。 以前は歯周病になると治すことはできないというのが定説でしたが今は歯周病は治すことができるというのが一般的です。記事を読む 2015年03月30日
- 歯茎を押すと痛いけど大丈夫?
-
歯茎の痛みを放っておくと歯が抜ける可能性も! 歯茎を押すと痛みを感じたことはありませんか? 虫歯にはなっていないのに痛みを感じたり歯を抑えてみても痛みを感じないのに「歯茎を押すと痛みを感じる」と患者さんが訴えてくることがあります。 「記事を読む 2015年03月31日
- 急に奥歯が痛くなって痛みがおさまりません・・・対処法を紹介!
-
「急に奥歯が痛くなって痛みがおさまりません・・・」という患者さんはけっこう多いです。 とりあえず応急処置として奥歯の痛みを感じている部分を冷やして下さい。 なぜかというと基本的に痛むというのは炎症を起こしているからです。「炎症」という字の通記事を読む 2015年04月02日
- 歯茎の腫れ・・・考えられる原因は
-
「あれ?これってもしかして歯周病かな?」と思うポイントがわかれば歯周病の早期発見早期治療にもつながります。 ですのでここでは歯周病の症状を自分でチェックする方法について解説します。 歯茎が赤く腫れている部分はないか? 歯周病の初期記事を読む 2015年04月02日
- レモンで歯を白くすることができるって本当?
-
「レモンが歯を白くすることができる」と聞いたことがありますか? もし本当ならレモン果汁やレモン味の食べ物なども歯を白くすることができるのでしょうか? 結輪から言うとレモンで歯を白くすることはできません。 レモン果汁やレモン味の食べ記事を読む 2015年04月06日
- 歯磨きはどのタイミングでするのが良いのか?
-
あなたはどのタイミングで歯磨きをしていますか? 食後の後ですか?それともお出かけの前ですか?会議の前、デートの前、口臭が気になった時? 様々なシーンで歯磨きをしていると思います。現代人は歯磨きが生活の中に溶け込んでいるといってもおかしくない記事を読む 2015年04月06日
- 歯磨きをすると吐き気がするのはなぜ?
-
一生懸命歯磨きをするとついついえづいてしまい吐き気がでてしまうそんなことありませんか? 病気なのでしょうか? それとも体質なのでしょうか? 色々考えてしまいますが歯磨きの度におえっとえづいてしまう時があります。では歯磨きをするとなぜおえっ記事を読む 2015年04月06日
- ハミガキKISSYОUで歯槽膿漏が治りますか?KISSYОUって?
-
「ハミガキKISSYOUで歯槽膿漏が治りますか?」って患者さんから質問されました。 ところがKISSYOUを知らないわたしは???「キスでは治らないですよ・・・」 患者さんが苦笑いしてました。 KISSYОUって歯ブラシがあるんで記事を読む 2015年04月08日
- 歯を磨いて白くする商品が今人気です!
-
歯を白くしたいと考えている人が最近は増えてきています。 ただやっぱり歯医者で歯を白くするってなると保険が効かないのでお金がかかります。 できれば「お金をあまりかけずに白い歯にしたい」というのが多くの方の願いですよね。 今人気なのが記事を読む 2015年04月08日
- 歯茎から膿が出るけど歯磨きをしても良いの?
-
歯周病は進行の程度によって軽度~中等度~重度に大まかに分かれます。 歯ぐきから膿がでるのは歯周病がかなり進んだ状態です。 中等度~重度だと考えてよいでしょう。 歯周病ということばが普及する前まではよく歯ぐきの病気といえば「歯槽膿漏記事を読む 2015年04月11日
最新のコメント