トップページ > 子どもの虫歯に関すること > 牛乳は虫歯予防に効く?子供が寝る前の牛乳は本当に良い?
牛乳は虫歯予防に効く?子供が寝る前の牛乳は本当に良い?

そしてPHが5.5を超えると「脱灰(だっかい)」といわれる、虫歯の前兆の現象が起こるのです。
個人差はありますが、牛乳の中に含まれる乳糖という成分が口の中を酸性に傾くのを抑えて虫歯予防に効果を発揮します。
ですが、一概に牛乳を飲んだからといって虫歯にならないわけではありません。
虫歯予防に効果があるのは「リカルデント」という牛乳のたんぱく質を分解してできるペプチドを身体の中で利用できるようにしたリン酸カルシウムのことで、エナメル質の再石灰化を促します。
さらにカルシウムやリンといった虫歯予防に効果のある成分を歯に取り込みやすくする効果もあります。
牛乳が虫歯予防に効果があるのは食後に飲んだ場合で、寝る前に牛乳を飲むことは逆効果になりますので、おすすめできません。
⇒ 子どもの虫歯を予防したいならこちら
2017年07月22日
コメントは下のボタンを押して別ウィンドウから投稿できます。